海外移住(カナダ)の持ち物でいらなかった物まとめ!家電や家具は必要?

こんにちは!

カナダ東部の田舎町に暮らすMACOです。

移住に留学など、長期で海外に滞在する場合、頭を悩ませるのが荷物の問題。飛行機で一緒に運ぶのにも制限がありますし、郵送するにしても費用を考えると、できるだけ失敗はしたくないもの。

特に、家電や家具は大きさも重量もあるので悩みどころですよね。

今日はカナダ移住から7ヶ月目にして、いらなかった物をまとめてみました。日本から持ってきたけど、カナダ生活に合わなくてガッカリした意外なグッズもご紹介しますね^^

 

Sponsored Link

 

 

海外移住(カナダ)の持ち物でいらなかった物まとめ【日用品編】

炊飯器

生活必需品、炊飯器。

わざわざ日本から持ってこなくてもアマゾンで購入することができました。日本の象印製が約250ドル。機能にもよりますが、値段も日本で購入するのとほとんど変わりませんよね。

英語表記なので、私よりも夫が使いこなしています(笑)

余談ですが、しゃもじも普通に売っています。写真のウサギ型しゃもじは、すごく気に入っていたので持ってきましたが、スーパーでもしゃもじは買えますよ。

 

変圧器

変圧器が必要かどうかは、日本の家電をどれくらい持っていくかにもよると思います。

最近の電化製品は、海外対応の商品が多いです。実際に、カナダの場合は、カメラ、パソコン程度であれば、普通に充電できています。コンセント部分も日本のものがそのまま使えていますよ〜!

渡航予定の国の電圧とプラグの形状を調べておくと良いと思います^^

 

 

日本のDVD

今やインターネットで日本の映画もテレビ番組も見られる時代。

少し前までは、子供さんの教育のために日本のアニメのDVDを持ってきたり…という話を耳にしましたが、それも不要です。

例えば、日本の動画配信サービスでは日本のドラマもアニメも視聴可能です。動画配信サービスとは『フジテレビオンデマンド』『U-NEXT』等のことですね。

これらの動画配信サービスは日本国外では視聴できないようになっていますが、VPNを使えば普通に見られるようになります。

 

 

生理用品

長期滞在の場合、生理用品は現地のものに慣れていくしかありません。

海外の生理用品は日本のものに比べると品質が劣ると言われますが、カナダに限って言えば、そこまで悪くはないと思いますよー。たしかに日本ほど高品質ではないけど、慣れます(笑)

カナダの生理用品、夜用サイズからパンティーライナー(Tバック用も!)まで、たくさん種類が揃っています。

どうしても心配な場合は、夜用と昼用1パックずつ持ってくる程度で大丈夫だと思いますよ^^

 

Sponsored Link

 

小さな和食器

今回、移住に際して、小さめの和食器をたくさん持ってきました。豆皿の他に小鉢とか箸置きとか。

全然、使ってません!!!

もともと我が家の食事はワンプレートスタイル。結局、日本で使ってなかったものは使わないです(笑)

そもそも和食器は人を食事に招いた時に使おうと思っていたんですが…。友人とポットラックの食事会をしても、結局使うのは大きめのプレートのみ(または紙皿とか)。

どうせ食器を持ってくるなら、〇〇焼みたいな素敵なプレートや大皿を持ってきた方がよかったなぁと後悔しています。

 

冬用のロングスカート等

冬用のロングスカートやワイドパンツ、1度も着ませんでした。

カナダでは、冬も細身のスキニーパンツやスパッツを履いている人が多いです。

ファッション的な面もあるかもしれませんが、スキニーパンツの方がスノーブーツにインしやすいんです。日本から持ってきたストレートジーンズですら、ブーツインしにくいので履かなくなりました。

なので冬用のボトムスを持ってくるなら、裏起毛のスキニーパンツの方がおすすめ。

逆に、春夏はマキシ丈のスカートを着ている人を見かけるので、ロング丈のボトムスもOKだと思います。

 

フォーマルなドレス

ドレスは実際に持ってきたわけではないのですが、持ってこなくてよかったなぁと。

理由は、日本とデザインが違うからです。

一度、夫の大学のGalla(ダンスパーティみたいの)の写真を見せてもらったんですが、日本のドレスのデザインとだいぶ違います。

露出が高めで、形はボディコンみたいなセクシーなドレスを来ている人が多かったです。フォーマルドレス系は、現地で流行りを調査して購入するのが一番良いと思います。

 

無印のラップホルダー

その昔、アメリカのサランラップが超くっつく&引きちぎり系で苦労した思い出があるので、海外移住者に評判の良い無印良品のラップホルダーを持ってきました。

が、サイズがあいませんでした。

小さいサイズのラップなら大丈夫なのかもしれませんが、我が家はコストコの巨大サランラップを使っているので(そして当分なくなる気配がないので、涙)、ラップホルダーは要らなかったなぁと思っています。

サランラップは私の記憶ほどベタベタしていませんし、引きちぎらなくてもスッ切れます(笑)

 

無印の引っかけるワイヤークリップ

無印の引っかけるワイヤークリップ、日本ではすごく評判がいいですよね!私も日本にいる頃は、使い勝手が良くて重宝していました。

が、これもサイズがあいませんでした!

うちの家、引っかけるところがなにかと太いんですけど(怒)。

家のつくり、こまごました規格が違うんですよね…。もしかしたら、家の仕様次第ではサイズが合うかもしれませんので、1袋くらい持ってきてもいいのかもしれません。

 

巻きす

巻き寿司を作る時に使う巻きす。

意外なことに、カナダでも普通にスーパーで売っています。重要度が高くなければ、持ってくる必要はないと思います。

 

家具

我が家は移住に際して、家具は一切持ってきませんでした。日本の家具がカナダの家にあうかも分からないし、なにより送料が高いので(´-`).。oO

実際に移住してみて、家具は持ってこなくて正解だったなと思っています。その国その国の流行りがあるし、なによりサイズ感が違うなと感じているからです。

家具のために何十万も送料を払うのであれば、そのお金で、現地で家具を購入した方がいいというのが正直な感想。

物価の高いカナダで家具を一度に揃えるのは大変ですが、個人間の中古品の売り買いが盛んなので、それを上手に利用するのもひとつの手です。

 

海外移住(カナダ)の持ち物でいらなかった物まとめ【食料品編】

お醤油や酒、みりん等の液体調味料

お醤油は普通にスーパーで買うことができます!

酒やみりん、ポン酢やめんつゆもチャイニーズマーケットで手に入りますし、重たい液体調味料は持ってこなくても大丈夫だと思いますよ。

特にお醤油の味は日本のものと同じ…とはいきませんが、慣れます(笑)

 

お味噌

お味噌も普通にスーパーで売っています。私が住んでいる地域では、500gで6ドルほど。日本に比べるともちろん割高ですが、白味噌も赤味噌も売っていますよ〜!

九州出身の私は麦味噌が恋しいです。でもそうも言っていられないし、もう慣れました。

 

カレーのルー

田舎町のスーパーでも手に入る日本のカレールー。180gの箱が約4ドルほどです。なので、トロントやバンクーバー等の大都市であれば、簡単に手に入ると思います。

ちなみに、私が住む街は『エスビーのとろけるカレー』のほぼ一択です(笑)ごくたまに、日本では見たことがないメーカーのカレールーを発見することも。

クリームシチューのルー、ハヤシライスのルーはあまり見かけないので、どうせ持ってくるならそちらがおすすめ。

 

 

海外移住(カナダ)の持ち物で家電や家具は必要?

家具について

カナダ移住に際して、我が家は日本で使っていた家具をすべて処分しました。

結婚3年目にしてカナダへの移住。もともと結婚した時からカナダへの引っ越しを予定していたので、高価な家具等は買い揃えていませんでした。

それも処分を決めた理由のひとつです。単純に送料も高いですしね。

ただ、実際にこちらへ来てみて思うのは、日本の家具持ってこなくて正解だったということ。

例えば、こたつ。

長く厳しいカナダの冬、もちろん日本のこたつを恋しいと思うことも。でも、カナダでは床に座る習慣がありませんし、家の中は暖かいです。加えて、くつろぐ時はカウチに座ることが多いので、今ではこたつの必要性を感じていません。

※こたつ、どうしても欲しい場合はアマゾンで買えますよ。『kotatsu』で検索できます。

棚やテーブル等も日本のものとは微妙にサイズ感が違うものが多いというか(カナダの家具の方が大きいです)。

カナダにはカナダの生活スタイルにあった家具があります。また、デザインもこちらの流行りがあります^^

『どうしてもこれだけは譲れない!』という強いこだわりがあるなら話は別ですが…。でも、海外移住って、暮らしていくうちに、妥協しないといけないこと・諦めなくてはいけないことがすごくたくさん出てきます。

家具へのこだわりも妥協のうちというか、あきらめる項目のひとつというか。実際に海外移住してみて、そう感じるようになりました。

家具は持ってこなくて正解だった、というのが私の結論です。

 

家電について

家電をどれだけ日本から持ってくるかによって、変圧器が必要かも変わってくると思います。

我が家が日本から持って来た家電は、パソコン(夫婦1台ずつ)、一眼レフカメラとスマートフォンくらいです。ちなみに変圧器は使っていません。コンセントも日本のプラグをそのまま使っています。

パソコンはキーボードが日本語表記の方が使いやすいので、日本で使っていたものをそのまま持って来ました。

我が家が移住直後にカナダで購入した家電といえば、

  • テレビ
  • ランプ3台(フロアランプ1、テーブルランプ2)
  • コーヒーメーカー
  • トースター
  • 電子レンジ
  • プリンター
  • 炊飯器
  • ヘアドライヤー

くらいでしょうか。

アパートなら、冷蔵庫やストーブ(コンロ&オーブン)等のキッチン家電は備え付け、洗濯機&乾燥機は共同コインランドリーのところが多いです。

どんなところに住むかにもよりますが、家電もカナダで買い揃える方が無難だと思いますよ^^

 

わたし

カナダでは、個人間のユーズド品の売買がさかん。使わなくなったスマホも普通に売れるよ。

 

まとめに

海外への引っ越しはただでさえ費用がかさみます。

飛行機で自分と一緒に運ぶ持ち物も、重量制限との戦いです。持ってくるものは、とにかく厳選してムダのないようにしたいですよね(*´v`*)

海外移住してみて思ったのは、日本で使っていなかったものは移住先でも使わないということ。

我が家では、小鉢等の小さな和食器がいい例でした。『日本文化を紹介する時に役立てば』という一心で持って来ましたが、そんな機会もほとんどないし、その分100均の便利グッズでも持ってきた方がよかった。

家電や家具はその国の生活スタイルにあったものがありますので、必要最低限以外は持ってこなくても大丈夫だと思います!

私の失敗がどなたかの参考になればさいわいです^^

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

Sponsored Link