エアメール宛名の書き方!家族や夫婦連名や子供宛の敬称は?ケース別に紹介

こんにちは!

カナダ東部の田舎町に暮らすMACOです。

外国に手紙を出す時、一番のネックは『宛名や住所の書き方』ではないでしょうか? せっかくエアメールを書いたのに、分からないことが出てきて面倒になって出さずじまい…なんてことありませんか?

住所の書き方や位置は一度覚えると簡単ですが、悩みがちなのが『宛名の書き方』と『敬称』。

 

セカイエ
  • 家族ぐるみの場合は?
  • 夫婦連名で書きたい時は?
  • 子供に敬称は必要…?

 

いざと書くとなると、ケースバイケースで分からなくなりますよね。

今日は、エアメールの宛名の書き方や、受取人別の敬称をケース別にまとめました。私が住む北アメリカでの書き方にならっています。

 

 

エアメール宛名の書き方を簡単にチェック!住所の位置は?

エアメールの宛名や住所の書き方は、日本国内あての手紙とはちょっと違います。

大きく違うのは、2点。

簡単にポイントだけご説明しますね(*´v`*)

ひとつ目のポイントは、住所の書き方が逆だということ。日本の住所は、〇〇県〇〇市と始まりますが、英語の場合は、番地から書き始めます。

<例えば…>

〒123-4567
福岡県福岡市博多区セカイエ町3−1(住所)
セカイエ 花子(名前)

↓↓こうなる↓↓

Hanako Sekaie (名前)
3-1 (番地)
Sekaiemachi(町名)
Hakata-ku(区名)
Fukuoka-shi(市名)
Fukuoka(県名)
123-4567(郵便番号)
Japan(国名)
※住所は2〜3行に分けて書けばOKです。

ふたつ目のポイントは、差出人は左上、受取人は右下(真ん中でもOK)ということです。日本人の感覚からすると、受取人を上に書きたくなりますよね(笑)

ちなみに、封筒や便箋はなんでもオッケー。上の写真のような『いかにもエアメール』な赤青シマシマを使用する必要はありませんので、ご安心を(*´v`*)

 

手紙、ハガキ、年賀状とケースごとにまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

Sponsored Link

 

エアメール宛名の書き方と敬称【個人宛ての場合】

親しい相手には

仲のいい相手や親しい友達には、基本的に敬称は不要です。『Mr.』も『Mrs』もつけなくてオッケー。名前の前に『To(〜宛て)』と付けておくと親切ですね。

<書き方の例

  • To Adam Smith
  • To Emily Smith

 

マナーを重視する場合は

特に親しい友人等ではない、目上の人へ出す場合は、マナーを守って敬称をつけます。敬称は、日本の手紙でいうと『様』に当たる部分です。

<敬称の意味>

  • 男性→ Mr.
  • 既婚女性→ Mrs.
  • 未婚女性→ Miss.
  • 既婚・未婚が不明な女性→ Ms.

この敬称、最近は女性を既婚・未婚で分けずに、すべて『Ms.』を使うことが多いようです。

どの言葉も時代に合わせて変化していくんだな〜と思いますよね。

<書き方の例>

  • To Mr. Adam Smith
  • To Ms. Emily Smith

 

エアメール宛名の書き方と敬称【夫婦連名の場合】

親しい夫婦へは

宛名を夫婦連名で書く場合は、相手のことをどのくらい知っているかによって変わってきます。

仲良くしている親しい友人夫婦へ送る場合は『夫の名前&妻の名前+苗字』と書きます。我が家は夫と私だけなので、頂く手紙はこのパターンが一番多いです。

親しくしていたご夫婦にクリスマスカードを出す…なんてシチュエーションにはぴったりの書き方ですね(*´v`*)

<書き方の例>

  • To Adam & Emily Smith(夫の名前&妻の名前+苗字
  • To Emily & Adam Smith

※旦那さんのことをよく知らない場合は、奥さんの名前が先でもオッケー。

最近は、『Mr.』や『Mrs.』等の敬称はつけないことが多いです。ホストファミリーのお父さん・お母さん宛も敬称は不要ですね。

 

マナーを重視する場合は

フォーマルな感じでマナーを重視する場合は『Mr. & Mrs. 夫のフルネーム』と書きます。ご夫婦2人宛ての手紙なのに変な感じがしますが、名前は夫のフルネームのみです。

<書き方の例>

アダム&エミリー・スミス夫妻あての場合…

To Mr. & Mrs. Adam Smith(Mr. & Mrs. 夫のフルネーム)

※夫のフルネームのみを書きます。

とてもフォーマルな書き方ですが、古い伝統的な書き方という意見もあります。

 

エアメール宛名の書き方と敬称【家族宛ての場合】

家族ぐるみでお付き合いしていたお宅へ、ホームステイでお世話になったファミリーへ。クリスマスカードや日本風の年賀状を送り続けている方も多いのでは?

季節のご挨拶におくるグリーティングカードは、宛名を『家族宛て』にするのが一般的です。

 

<例1:〇〇ファミリーとまとめる>

★一番おすすめ★

Mr. & Mrs. 苗字 & Family

⇒To Mr. & Mrs. Smith & Family

<例2:〇〇ファミリーとまとめる>

Mr. & Mrs. 夫の名前+苗字 & Family

⇒To Mr. & Mrs. Adam Smith & Family

<例3:〇〇ファミリーとまとめる>

The 苗字s(苗字の複数形)

⇒The Smiths, The Stevensonsなどなど

<例4:〇〇ファミリーとまとめる>

The 苗字 Family

⇒The Smith Family, The Stevenson Familyなどなど

<例5:全員の名前を書く>

夫の名前, 妻の名前 & 子供の名前+苗字

⇒To Adam, Emily & Mia Smith

 

5つの例を紹介しましたが、家族宛てのお手紙はそこまで神経質になる必要はなく、これまで頂いたお手紙の宛名は人それぞれです。

一般的で無難なのは、例1のMr. & Mrs. 苗字 & Family』だと思います(*´v`*)  クリスマスカードのような季節のご挨拶で家族宛てに書く場合には、この『Mr. & Mrs. 苗字 & Family』と書いておけば大丈夫ですよ。

 

エアメール宛名の書き方と敬称【子供宛ての場合】

子供宛ての宛名には、敬称をつける必要はありません。

<書き方の例>

  • To Mia Smith
  • To Brandon Smith

なんだか日本人の感覚からすると、呼びすてにするのは抵抗がありますが、大丈夫です。

ちびっこは自分に手紙やハガキがくると、すごく喜んでくれますよね〜!外国にお住いの友達や家族に子供さんがいらっしゃる場合は、ぜひトライしてみてくださいね(*´v`*)

 

エアメールで季節の挨拶カードを選ぶときの注意点

海外に送るカードを選ぶ時の注意点をひとつご紹介したいと思います。

それは『Season’s Greetings』と表記があるカードはクリスマス用だということです。

日本に住んでいた時、キレイなデザインのカードを義両親に送りたいな〜とカードを選んでいたところ、『Season’s Greetings』と書かれた素敵なカードを発見!夫に見せると『それはクリスマス用だからダメ!』と一喝されました。

カードが並べてあったのはクリスマスコーナーじゃなかったし、デザインもクリスマスじゃなかったのに…。なんというトラップ。夫に言われなかったらクリスマス用だなんて気付かなかったと思います。

日本語で『季節のご挨拶(Season’s Greetings)』というと、別にクリスマスに限定しているイメージはありませんよね。(ね?)

実は、イスラム教やユダヤ教の方へは『Merry Christmas! 』と書くのは失礼にあたる場合があります。そういう場合には、クリスマス色がない『Season’s Greetings!』と表記するのが一般的なのだそうです。

『Happy Holidays!』も同じ理由で、メリークリスマスの代わりに使われます。

季節のカードを選ぶ際には、注意してみてくださいね(*´v`*)

 

まとめに

海外に手紙を出す場合の宛名の書き方や敬称の使い方をご紹介しました。

エアメールって一度手が止まると、そのまま出さずじまいになりがちです。実際に、私の机の中には出さなかった手紙がたくさん眠っています(笑)

エアメールの宛名は、出したい相手によってケースバイケース。

悩みがちですが、お友達カップルやお世話になったご夫婦連盟あてには『To 夫の名前&妻の名前+苗字』と書いておけばオッケーなことがほとんどです。

子供宛ての場合は、日本人からすると抵抗があるかもしれませんが、呼びすてでオッケー。クリスマスカード等はご家族宛てに出せばオッケー。

意外と現地の人もテキトーなことが多いです(*´v`*)

海外から手紙の手紙は、その気持ちだけで嬉しいもの。ぜひ積極的にエアメールを出してみてくださいね!

最後までお読みいただいてありがとうございました^^

Sponsored Link