こんにちは!
カナダ東部の田舎町に住むMACOです。
海外旅行や海外長期滞在で、こんな経験をしたことはありませんか?
- 日本のNetflixにアクセスしようとしたら、今いる国のNetflixに繋がる
- 日本の動画配信サービスを見ようとしたら、海外からは利用不可と表示される
こんな困った状況を解決してくれるのがVPNです。
VPNという言葉、聞いたことはあるけどイマイチよく分からないという方も多いのでは?
今日は、海外から個人でVPNを使うメリット(できること)やデメリットをまとめました。仕組みを図解してわかりやすくご紹介します。
VPNは動画視聴だけでなく、無料Wi-fiを安全に使うためにも利用できて便利ですよ^^
VPNとは?仕組みをわかりやすく図解するよ
VPNとは、Virtual Private Network(バーチャル・プライベート・ネットワーク)の略語です。
個人でVPNを使う目的は、以下の2つが多いです。
- セキュリティの強化
- IPアドレスを変更
VPNの仕組みを図解しながら、ひとつずつご紹介していきます。
①セキュリティの強化
上の図でいうと、あなたとインターネットの間に位置するトンネル部分がVPN。
『VPNをオンにする(VPNに接続する)』イコール『VPN経由でインターネットに接続する』ということです。
セキュリティに優れたVPNを使うことにより、安全にインターネットを使うことができるようになります。
例えば、人気VPNプロバイダのExpressVPNやNord VPNは、軍事使用レベルのAES256ビット鍵(AES-256)という暗号規格を採用しています。
つまり、
↓↓↓
あなたの情報が強力に暗号化されて守られる
↓↓↓
インターネット上で通信内容を傍受される心配がなくなる
ということですね。
普通の検索内容は盗み見られても大丈夫かもしれませんが、パスワードやクレジットカード番号等は…? 絶対に盗まれたくない情報ですよね。
VPNを利用することで、情報を暗号化し、インターネットを安全に使うことができるようになります。
②IPアドレスを変更
そして、もう一点。
VPNを使うことによって、あなたのIPアドレスを違う国のIPアドレスに切り替えることができます。
VPNプロバイダは、世界各国にサーバーを保有しています。前述したExpressVPNとNordVPNを例に見てみましょう。
- ExpressVPN:世界94ヶ国3,000以上のサーバーを保有
- NordVPN:世界60ヶ国5,000以上のサーバーを保有
ExpressVPNを利用すると、世界94ヶ国のIPアドレスが使えるようになります。例えば、カナダにいながらにして日本のIPアドレスを使ったり、イタリアのIPアドレスを使ったりすることができるんです。
世界中のIPアドレスが使えるようになると、どんなメリットがあるのでしょうか。
次の項目でご紹介していきます。
VPNを海外から使うメリットデメリットまとめ!できることが増えるよ
VPNを海外から使うメリット
①その国限定のサービスを利用
海外在住者がVPNを使う一番の目的は、『VPNを使って日本限定のサービスを使いたい』ではないでしょうか^^ 特に動画サービス系ですね。
日本にいる時は気付かないのですが、実は動画配信サービス系は『日本国内限定』であることが多いです。
例えば、FODプレミアムやU-NEXT等の動画配信サービス。これらは、日本国内でしか視聴することができません。また、Netflix(ネットフリックス)も海外からは日本向けのコンテンツを見ることはできません。あなたが今いる国のnetflixにつながります。
これは、あなたのIPアドレスが『海外のIPアドレス』だという理由でブロックされているためです。
それがVPNを使うことによって、
↓
あたかも日本にいるかような状態を作る
↓
日本限定の動画を見られるようになる
という風に解決することができます。
なので、海外から日本限定のサービスを利用したい場合は、そのVPNプロバイダが『日本にサーバーを持っているか』『VPNのスピードは十分な速さか』をチェックしましょう。
VPNプロバイダが色んな国にサーバーを持っていればいるほど、色んな国のサービスを利用できるようになるというわけですね。
②公共Wi-Fiを安全に利用
最近は、日本の街中にも無料Wi-Fiスポットが増え、身近な存在になってきました。
無料Wi-Fiは、むやみに利用すると危険です。
最悪の場合、あなたの大切な機密情報を危険に晒すことになりかねません。
無料Wi-Fiに接続する時は、一緒にVPNを使うことで通信内容が暗号化され、外部から解読できなくなります(=公共Wi-Fiを安全に利用できる)。
ただ、無料VPNはセキュリティに問題があることが多いので、有料で安全性の高いVPNを利用しましょう。
海外には無料Wi-fiスポットが充実している国が多いので、高セキュリティなVPNを契約しておくと本当に便利ですよ^^
③政府の検閲や監視、規制を回避
国によっては、インターネットに政府の検閲や監視、厳しい規制があります。
例えば中国では、Google・Yahoo等の検索エンジンやFacebook・Twitter等のSNSは使うことができません。
実際に私も上海国際空港でインターネットを使ってみましたが、ほぼどこにもアクセスできませんでした。当時なんの準備もしていなくて、本当に不便な思いをしたなぁ(´-`).。oO
VPNを使うことで、政府の規制を回避することが可能です。また、通信が暗号化されるので、政府の監視を避けることもできます。
⑤ネットショッピングで節約
一部のオンラインストアでは、特定の地域からアクセスした場合、通常よりも高めの値段が表示されることがあります。
航空券をネットで探した時に、アクセス元の国によって表示される値段が違う…なんて話を聞いたことがありませんか?
VPNを使ってIPアドレスを切り替えることで、一番安い値段を調べることができます^^
VPNを海外から使うデメリット
①通信速度が落ちる
VPNに接続すると、通信速度が遅くなります。なので、VPNの利用目的が動画視聴の場合は特に、速度が速いVPNを選びましょう。
また、VPNは接続先のサーバーへの距離が遠ければ遠いほど、速度が落る傾向にあります。逆に、サーバーへの距離が近いと、速度はあまり落ちません。
これを踏まえて、例えば
【カナダにいる場合の例】
- カナダから日本の動画を見たい→日本のサーバーに接続
- カナダ国内で無料Wi-fiを安全に使いたい→カナダ国内の最寄りのサーバーに接続
という風に使い分けると快適です。
海外旅行先で同じような使い方をすることを考えると、いろんな国にたくさんのサーバーを持つVPNプロバイダを選んだ方が便利ですね。
色々なVPNを使い比べてみましたが、速度が一番速いと感じたのはExpressVPN。価格やセキュリティなど総じて優秀なので、私はExpressVPNに落ち着きました^^
②費用がかかる
最後に、有料VPNは月額3〜7ドルほどの費用がかかります。
もちろん無料VPNもありますが、セキュリティやプライバシーの管理が不透明なプロバイダが多いのも事実です。VPNプロバイダが、あなたの通信内容を記録したり転売したりしていたら…? 考えるだけで恐ろしいですよね。
VPNはあなたとインターネットの間に位置する部分。
インターネットのセキュリティに関わる部分なので、費用はデメリットというより必要経費だといえると思います。
VPNの使い方や設定方法をわかりやすく解説【海外からも簡単】
VPNの実際の使い方
※ExpressVPNのアプリです^^
実際のVPNの使い方をご紹介します。
基本的に、VPNは一番最初にオンにします。
いくつか使用例を見てみましょう。
【例1:海外から日本の動画を見る】
- VPNをオン
- 日本の動画にアクセス
- 動画を見終わったらVPNをオフ
【例2:無料Wi-Fiを安全に使う】
- 無料Wi-Fiにアクセス
- VPNをオン
- インターネットを使う
- 終わったらVPNをオフ
最初にVPNを起動、使い終わったらVPNをオフ。これだけです。
また、VPNだけではインターネットに接続することはできません。必ずインターネットに接続できる環境が必要ですので注意して下さいね^^
VPNはどうやって設置する?
VPNを導入方法で一番簡単なのは、VPNプロバイダと契約する方法です。
この記事でも紹介している有料VPNプロバイダのExpressVPNやNordVPN、マイIPは、手続きがすべてネット上で完結します。
クレジットカードで支払いが済めば、すぐに使えるようになるので本当に楽チンです^^
また、パソコンやスマホがあれば、機器は一切不要。ExpressVPNとNordVPNはアプリがあるので設定も簡単ですし、使うのもワンタッチでストレスなしです。
まとめに
VPNの仕組みをわかりやすく図解でご紹介しました。
私がVPNを使い始めたのはカナダに移住してからですが、VPNのおかげでできることが増え、毎日の生活がすごく快適になりました。
カナダに来るまで、日本の動画配信サービスが海外からアクセスできないなんて知りませんでしたし、無料Wi-Fiが危険な理由をきちんと勉強して震撼…!
今はVPNのない生活は考えられません(大袈裟ですが本当に)。
海外からVPNを使うメリット・デメリットをまとめると、
【メリット】
- その国限定サービスを利用できる
- 公共の無料Wi-Fiを安全に利用できる
- 政府の監視や規制を回避できる
- ネットショッピングで節約
【デメリット】
- 通信速度が落ちる
- 費用がかかる
こんな感じ。
いまや、インターネットは生活になくてはならないもの。VPNは海外でのインターネットライフを快適にしてくれる必需品です。
費用・セキュリティ・速度など色々と比較して、自分にあったVPNを見つけて下さいね!
最後までお読み頂きましてありがとうございました。