海外に住んでいると、日本のテレビや映画が恋しくなるもの。
ネット上の動画配信サービスというとアメリカのNetflixが大御所ですが、最近は日本会社も動画配信に力を入れています。
韓流ドラマや映画を好きな場合、『U-NEXTを利用したい!』という方が多いのでは?
ただ、海外からそのままU-NEXTに接続すると『海外からは接続できません(=見れない)』とのエラーが出てしまいます。
IPアドレスで弾かれてしまい、アクセスできないんです。
今日は、動画配信サイト『U-NEXT』を海外から視聴する方法をまとめました。オススメのVPNも一緒にご紹介しますね。
U-NEXTは海外から見れない?アクセスできない?
U-NEXTは海外から利用することができません。
厳密にはアクセスすることはできますが、動画を見ることができないんです。
えっ∑(゚Д゚)
これは、映画やドラマの著作権等の問題が絡んでいると言われていて、実際に海外から動画を見ようとすると、『海外からのアクセスと判定認め再生できません。』というエラーが出現します。
↓実際にこういうエラーが出ました↓
U-NEXTのヘルプセンターにも『サービスのご利用は日本国内に限ります。』と明記されています。
海外のIPアドレスは自動的に弾かれてしまうというわけですね(>_<)ちなみに同じ原理で、日本版ネットフリックスやフジオンデマンド、日本版Hulu等も海外からはアクセスすることができません。
U-NEXTを海外から視聴する方法とおすすめVPNを紹介
VPNってなに?
VPNとは、Virtual Private Network(バーチャル・プライベート・ネットワーク)の略語です。
仮想プライベート・ネットワーク。インターネットなどの公衆回線を認証や暗号化技術を使い、あたかも専用回線のように利用できるネットワークサービス。
出典:コトバンク
U-NEXTの動画視聴を例に説明すると、
U-NEXTの利用は日本国内のみに限られている
↓
海外IPアドレスは弾かれてしまうので、視聴できない
↓
VPN で『あたかも日本からアクセスしている』状態を作る(=IPアドレスを変える)
ということなんです。
VPNには無料のものと有料のものがありますが、無料VPNには速度やセキュリティ面で問題があることが多いです。
安全に動画を見るには、有料VPNがおすすめです。とはいっても、たくさんのVPNプロバイダがあるので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
海外からU-NEXTを視聴できるVPNで、おすすめなのは、ExpressVPNとマイIPの2社です。
①ExpressVPN
一番おすすめなのが、ExpressVPN。
イギリス領バージン諸島に本拠地を置くVPNプロバイダで、速さ・安全性・ネット環境の厳しい国からの繋がりやすさと三拍子揃った評価の高いサービスです。
特に、ExpressVPNは速度と安全性に強いこだわりを持っています。
スピードが超高速
いろんなVPNサービスを使ってみましたが、ExpressVPNが一番速いと感じています。
スピードの速さを感じるのが、動画を巻き戻し・スキップした時。ExpressVPNは、待ち時間が圧倒的に短いです。もちろん、再生も快適にスムーズ。
実際に、カナダから日本のサーバーに接続した場合の速度を測ってみました。
<チェックポイント>
- ダウンロード・アップロード値は大きい方がいい
- Ping値は小さい方がいい
まず、VPNなしの場合。
ExpressVPNの日本サーバーに接続した場合。
VPN接続なしの場合と比べてどうしても速度が落ちてしまいますが、体感的にはほとんど変わりません。
動画再生が快適&スキップ時の待ち時間が速いのが納得できます^^
また、5台まで同時接続可能なので、家族で使いたい場合にもぴったりですね。


セキュリティについて
ExpressVPNは、軍事レベルのセキュリティの高さを誇っています。
アメリカ政府と同じ暗号規格(AES-256)を採用しているので、安全にインターネットを利用することができます。
動画視聴だけでなく、公共の無料Wi-fiを安全に使いたい場合にも役立ちますね。
また、『ログなしポリシー』を掲げているので、あなたの活動ログや接続ログは記録されません。
ログなしポリシーとは?
以下のような個人を特定できるような情報を一切記録しないという方針のこと(=ユーザーのプライバシー保護が徹底されている)。
【例えば…】
- どんなIPアドレスを使って
- どこのウェブサイトを訪れて
- どんなファイルをダウンロードしたか
月額の費用について
これだけ優秀なサービスなら費用が高そうですが、1年契約で月額7ドル弱です(しかも3ヶ月無料付き)。
ExpressVPNは短期で契約した場合は割高ですが、1年プランにするとかなり割引が効きます^^ 30日間の返金保証もついてくるので安心です。
総合的には
最後に、ExpressVPNのアプリについて。
アプリがワンタッチですごく使いやすいです。無駄を削ぎ落としたシンプルさで、最高です。もちろん日本語に対応しています。
ひとつ難を言うなら、サポートが英語推奨ということでしょうか。でもホームページは日本語対応していますし、私自身、サポートはほとんど使いません。
以上のことから、速度・安全性・費用面など、総合的にExpressVPNが一番おすすめです。
↓↓1年プランが49%オフです↓↓
<2018年12月17日追記>
ブラウザがChromeだとエラーが出ることがあります。そういう時は、ブラウザをSafariに変えて試してみて下さいね(見れました^^)
ExpressVPNの感想や評判を詳しくExpressVPNの評判と使用レビュー!速度も速いし使い方も簡単でおすすめ
②マイIP
出典:インターリンク公式サイト
次におすすめなのは、インターリンク社のマイIPです。
海外在住組は、同社の『セカイVPN』を耳にしたことがある人が多いのでは?
実際に使ってみたのは『セカイVPN』と『マイIP』ですが、『マイIP』の方がいろんな動画サービスに使えて汎用性が高いなぁと感じました。
支払いにクレジットカードを選択すればパスワードが即時発行されるので、すぐに使い始めることができます。
また、『マイIP』には最大2ヶ月間の無料体験がついていますので、まずお試しで加入して動作確認をしてみることができます。実際に『セカイVPN』は2ヶ月の無料期間内に解約して、本当に無料でしたよ(*´v`*)
2ヶ月無料期間が終わると、料金は月額1,080円です。
実際に、カナダから日本のサーバーへ接続した時のスピードを測ってみました。
<チェックポイント>
- ダウンロードとアップロード値は大きい方がいい
- Ping値は小さい方がいい
まず、こちらがVPNなしの場合。
マイIPに接続した場合。
VPN接続なしの時と比べてスピードは落ちますが、スムーズ・快適に動画を見ることができました。ただ、動画をスキップした時の待ち時間が長めかなという印象です。
また、HuluやAmazonプライムビデオが見られるのは、マイIPだけです(2018年10月時点)。そこはメリットですね。
ただ、マイIPは同時接続台数が1台のみなので、家族で使いたい場合には不便かもしれません。
マイIPの感想や評判を詳しくインターリンクのVPNの評判は?マイIPとセカイVPNを使った感想も
U-NEXTとは?海外在住者におすすめ!
U-NEXTについてすでにご存知の場合は、この項目は読み飛ばしてくださいね。
U-NEXTのサービス内容をチェックしてみましょう。
月額料金 | 1,990円(税抜) |
無料トライアル | 31日間 |
ダウンロード機能 | あり |
雑誌読み放題 | あり |
ファミリーアカウント | 4つ |
対応デバイス | テレビ、スマホ、タブレット、 ゲーム機、パソコン |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、 amazon決済、U-NEXTカード |
U-NEXTは、動画見放題14万本、動画レンタル2万本などなど、圧倒的な動画ラインナップが揃っています。
その他にも、雑誌の読み放題が70誌以上。
まさに『ないエンタメがない。』なのです。
U-NEXTはこんなところが特徴的です。
例えば…
- 韓国ドラマの種類がとにかく豊富
- 日本ドラマも視聴可能
- アニメやキッズ向けの番組も多い
- NHKオンデマンドも視聴可能
- 成人向けコンテンツが豊富
- 雑誌や漫画、書籍も読み放題
アニメは、定番の名探偵コナンやワンピースも見ることができるので、海外で子育て中の方には便利なサービスです(*´v`*)
子供向けに視聴・購入制限のペアレンタルロックもつけられるので安心ですよね。
さらに、70誌以上の雑誌も読み放題できます。いたれりつくせり…!
現在、U-NEXTは31日間の無料お試し期間が付いています。無料期間終了後は1,990円(税抜)。無料期間内に解約すると本当に0円です。

ユーネクストの動画は『見放題作品』と『別途ポイントが必要な作品』があります。
『別途ポイント?!課金?!』と身構えてしまいますが、U-NEXTでは毎月1日に1,200円分のポイントがもらえるので、それを利用することが可能です。
ポイント視聴の動画は、1本200ポイント〜500ポイントの動画が多いので、有料動画2〜4本分のポイントを毎月もらえるということですね。この他、『ポイントOK』と表示のある漫画の購入にも使えます。
基本月額料金で見放題の動画を楽しみつつ、毎月もらえるポイントの範囲内で有料コンテンツを利用することができますよ^^
※配信状況や条件は変更になることがあります。必ず公式サイトでご確認ください。
まとめに
VPNを使って、U-NEXTを海外から視聴する方法をご紹介しました。
ネット上ではよく『無料のVPNで見れないの?』という質問を見かけますが、無料VPNは速度やセキュリティ面であまりおすすめできません。
日本の動画を見る時間といえば、リラックスタイム。そんな時に、セキュリティの心配をしながら過ごしたくないですよね!
有料VPNは、速度・セキュリティ・費用面などなど総合的に考えて、ExpressVPNが一番おすすめです。同時接続が3台まで可能なので、家族で使いたい場合にもぴったりですよ。
ホームページやアプリも日本語に対応していますしね^^
まとめると、
- おすすめは超高速の、ExpressVPN
- 日本語でサポートが受けたいなら、インターリンクのマイIP
です。
海外からU-NEXTを見れない・接続できない場合は、ぜひ試してみて下さいね。
※サービス内容や動作状況は変わることがありますので、必ず公式サイトでご確認ください。
↓↓1年プランが49%オフです↓↓
ExpressVPNの感想や評判を詳しく>ExpressVPNの評判と使用レビュー!速度も速いし使い方も簡単でおすすめ
マイIPの感想や評判を詳しくインターリンクのVPNの評判は?マイIPとセカイVPNを使った感想も