こんにちは!
海外在住者の強い味方VPN。日本の会社だと、インターリンク社のセカイVPNやマイIPが有名ですよね。
海外から日本国内の動画やオンデマンドサイトを見るのには、まさに必需品です。
私はいつもパソコンで動画を見ているんですが、今日ふと、『あれ?iphoneで見れるのかな?アプリがあるのかなー。』と疑問に思ったんです。スマホでVPN接続できれば、もっと便利になりますよね。
結論、できました!
今日は、マイIPのiphoneやipadへの設定方法をご紹介します。5分もあれば設定できますので、ぜひやってみて下さいね(*´꒳`*)
マイIP(インターリンク)のiphoneやipad、macのアプリはある?
さて、iphoneやipadで何かをしたい時、まっさきに思い浮かぶのがアプリのダウンロードではないでしょうか?
サーッとアプリをダウンロードして設定して…と思ったのですが、調べてみると、マイIPには携帯用のアプリがありませんでした。
マイIPをiphoneやipadで使いたい場合は、『設定』に直接入力していきます。準備するものは、マイIPを契約した時にインターリンク社から届いた【マイIPサービスご契約情報】のメールだけ。
パソコン用には、コネクトマネージャというアプリがあります。
どれも設定は5分ほどで簡単にできますので、さっそくご紹介していきますね^^
マイIP(インターリンク)の設定・接続方法【iphoneやipad】
お手元に、iphone(またはipad)と【マイIPサービスご契約情報】のメールを準備して下さい^^
メールが見つからない場合は、インターリンクマイメニューの契約情報確認から見ることができます。
❶iphone(またはipad)トップ画面から『設定』→『一般』を選択。
❷『一般』の『VPN 未接続』を選択。
❸『VPN』の『VPN構成を追加…』を選択。
❹『構成を追加』の『タイプ IKEv2』を選択。
❺『タイプ』の『L2TP』を選択し、『構成を追加』をタップして戻る。
※最初は『IKEv2』になっています。
※写真左がスマホの画面、右が『マイIPサービスご契約情報』のメールです。
❻『構成を追加』画面でVPN接続情報を入力する。入力したら、右上の完了をタップ。
入力項目一番上の『説明』はVPN設定の名前になるので、なんでもオッケー。私は『マイIP』にしました。
【マイIPサービスご契約情報】のメールを使用します!タイプが『L2TP』になっていること、一番下のプロキシがオフになっていることを確認!
❼『VPN』画面に戻ったら、先ほどの設定が追加されていることを確認(この場合、マイIP)。
『状況 未接続』をタップすると…。
❽『状況 接続済み』となり、左上に『VPN』マークが表示されます!今、VPN接続されている状態ですよ〜!!おつかれさまでした(*´꒳`*)/
ネットフリックス等のアプリで動画を見たい場合は、VPNに接続した状態(左上にVPNと表示が出ている状態)でアプリを開いて下さい。
補足①
VPNを使い終わったら、VPNを未接続の状態に戻すのを忘れないようにして下さいね!
設定→一般→VPN画面の『状況を未接続』
補足②
1度設定してしまえば、次からは簡単。
『設定』→『VPN』をオンにするだけで、VPNに接続できます! 簡単すぎてびっくりします。
マイIP(インターリンク)の設定・接続方法【mac】
インターリンクのマイIPをmacのパソコンに設定する場合も、お手元に【マイIPサービスご契約情報】のメールを準備して下さい^^
パソコンに設定する場合は、コネクトマネージャというアプリがあるのでさらに簡単。
【手順】
- コネクトマネージャをダウンロード
- 『マイIPサービスご契約情報』にある情報を入力
- 『接続する』をクリック
一度設定しておけば、あとは使いたい時にオン・オフするだけです^^
VPN使用中は、いつもよりもインターネットの速度が落ちてしまいます。使い終わったら、必ずVPNをオフするのを忘れないようにしましょう。
まとめに
インターリンク社のマイIPをiphoneやipad、macのパソコンへ設定する方法をご紹介しました。
海外生活には必需品と言っても過言ではないVPN。
VPNは日本の動画を見るために使いたい方が多いと思うので、パソコンだけでなく、スマホやタブレットでも使えると本当に便利ですよね。
また、パソコンへの設定はコネクトマネージャというアプリがあってとても便利です。すごく簡単に設定できるので、ぜひやってみて下さいね。
※情報は変更になることがありますので、必ず公式サイトでご確認下さい。