こんにちは!
カナダ東部の田舎町に住むMACOです。
個人間の中古品の売り買いがさかんなカナダに引っ越して以来、ユーズドの物への抵抗がなくなり、ちょくちょくメルカリをのぞくようになりました。
といってもカナダから利用したのは1~2回ほど。海外発送はできないので、実家宛に送ってもらっていたのですが…。
2018年秋頃から、海外在住だと購入手続きすらできないようになっていました(もともと海外からの出品は禁止されていたようです)。
今日は、メルカリの海外からのアクセスについてご紹介します。
メルカリは海外から購入/出品/発送できない?
メルカリの海外からの利用について、詳しく調べてみました。
海外からの出品や発送について
メルカリガイドの『禁止されている行為』の配送の欄には、
海外から商品を配送すること(海外へ商品を配送することも禁止します)
との記述があります。
例えば、海外在住者が日本のメルカリに出品して、海外から商品を配送することは禁止されているということですね。
海外からの購入について
2018年の秋頃から、メルカリボックス(質問箱)にて『海外からの購入ができなくなった』との声が見られるようになりました。
海外在住者でメルカリで買い物をして、日本国内に住む家族宛に送ってもらっていた人が結構多かったんだなぁとちょっとびっくり。
たしかに便利ですし、メルカリで買い物するのは楽しいですもんね^^
実際に海外からメルカリの商品を購入しようとすると、最後の最後に
『メルカリは国内での利用を前提としたサービスとなっています。国外からのご利用は制限をかけさせて頂いております』
とのエラーメッセージが出ました。
試しにメルカリの自動応答サービスで質問してみると…。
また、メルカリの利用規約にはこんな記述があります。
「ユーザー」とは、本規約の内容に同意して、日本国内において本サービスを利用する日本在住の個人を指します。
出典:メルカリ利用規約
買う方も売る方も、あくまでも日本国内限定のサービスということですね。
海外への発送(または海外からの発送)はトラブルが多そうなので理解できるとしても、海外から購入して日本に住んでいる家族に受け取ってもらうのもダメとは厳しいなー。
なにかトラブルがあった時に対応が難しいでしょうし、仕方がないのかもしれませんね。
残念です。
メルカリは海外から購入/出品/発送できない?VPNでアクセス可能?
さて、海外からのメルカリ利用。
以前は購入できていたのに急にできなくなったということは、海外IPアドレスからのアクセスに制限をかけているのかなと思いました。
ということは、VPNを使って海外IPアドレスを日本のIPアドレスに変えれば使えるのでは…?色々調べてみるとVPN経由だと海外からメルカリを利用できたとの声もありました。
ただメルカリ側は海外からの利用を制限していますし、なにかトラブルがあった時に色々とややこしそうですよね(サポートしてもらえなかったら怖いですし…。)。
無理に使用するのはやめた方がよさそうです。
まとめに
海外在住者のメルカリ利用についてご紹介しました。
もともと海外からの発送(=出品)は禁止されていたようですが、2018年秋頃から、海外からの購入もできないようになってしまったようです。
インターネットの声を見てみると、海外在住の日本人で、海外から購入→日本国内に住む家族に受け取ってもらっていた人が多く、残念だという声がとても多かったです。
VPNを使えば利用できないこともなさそうですが、トラブルがあった時に面倒なことになりそうですよね(´-`).。oO
私が住むカナダでは個人間での中古品の売り買いがさかんで、カナダ国内向けのサービスがたくさんあります。
海外在住者は、その国のフリマサービスを利用するのが無難そうですね(涙)
メルカリは日本一時帰国時に利用しようと思います。残念。