こんにちは!
カナダ東部の田舎町に住むMACOです。
2020年3月、カナダではコロナウィルスの感染拡大を防ぐため、自宅隔離生活が始まりました。
日本で暮らす家族と話していると、あまり緊張感が感じられない。日本ではどういう風にコロナのことを報じているんだろう。日本では何が起こっているんだろう。
隔離生活が長くなり、スマホで文字を追うのに疲れてしまったというのもありますが、日本のニュース番組を無性に見たくなりました。
今日は、海外から日本のニュース番組を見る方法を4つご紹介します。どれもVPNなしで大丈夫ですし、ライブ配信で見られるものも見つけました^^
海外から日本のニュース番組は見れる?VPNは必要?
結論からいうと、海外からでも日本のニュース番組は見ることができます。
必要なのは、インターネット回線とスマホ(またはパソコン)のみ。VPNも必要ありません。
例えば、海外から『日本のニュース』じゃなくて、海外から『日本のドラマ』を見たい場合、
- VPNを使って日本のIPアドレスに切り替え
- 日本の見逃し配信サービス等にアクセス
- 動画を視聴する
というのが王道の流れですよね。
日本の動画配信サービスは日本国内向けなので、海外から視聴することはできません。なので『VPNを使う』という一手間が必要になります。
でも、ニュース番組はYouTubeやスマホアプリで簡単に見ることができるんです。もちろんVPNも必要なし。ドラマや映画に比べると、びっくりするくらい簡単に視聴することができます。
日本で放送されているのと全く同じ番組を見ることはできませんが、じゅうぶん日本のニュースを把握することができますし、日本にいるような気持ちになるほど。
次の項目では、日本のニュースを見るためのおすすめのサービスをご紹介していきます。
日本のニュース番組を海外から見る方法4選!ライブ配信もあり
①ANNnewsCH
ANNニュースチャンネルは、テレビ朝日が運営するYouTubeの公式アカウント。
テレビ朝日系列26局が取材したチャンネルを配信しています。
こんな番組が見れます。
- ANNニュース
- スーパーJチャンネル
- 報道ステーション
- AbemaNews
- 天気予報
- 注目の記者会見のノーカット映像
ちなみに、ANNは『All Nippon Network』の略語。
YouTubeで視聴可能で、VPNは必要なしです。
- URL:ANNnewsCH
- ライブ配信:あり
- アプリ:なし(YouTubeチャンネル)
②FNNプライムオンライン
FNNプライムオンラインは、フジテレビ系列28局のニュースメディアのYouTubeチャンネル。
FNNプライムオンラインは、コンテンツの多さに加えて、ジャンルごとに整理されていて見やすい(番組を見つけやすい)のが良いところだと思います。
例えば、こんなジャンルに分けられています。
- お昼のニュース
- 特集
- 過去のライブストリーム
- エンタメ、皇室、いきもの
フジテレビっぽいエンタメ色が強い気がしますが、日本のテレビ番組を見ている気分になれるナンバーワンかも。
YouTubeで視聴可能で、VPNは必要なしです。
- URL:FNNプライムオンライン
- ライブ配信:あり
- アプリ:なし(YouTubeチャンネル)
③AbemaTV 海外チャンネル
AbemaTVには『Abema News/海外版』というチャンネルがあるのをご存知でしょうか^^
アベマTVの普通のチャンネルよりもかなり数は少なめですが、海外向けに配信されているチャンネルがあります。これなら、海外からも視聴可能です。もちろんVPNなしでも大丈夫。
配信が終わった分をさかのぼって見ることはできないようなので、スケジュールをチェックしておくといいかも。
AbemaTVホームページかアプリで視聴可能、VPNは必要なしです。
- URL:AbemaTV公式ホームページ
- ライブ配信:あり
- アプリ:あり
AbemaTVの普通のチャンネルは、日本国内からの利用のみとなっているため、海外からは見られません。
2019年の秋頃から規制が厳しくなり、海外からはVPNを使っても視聴できなくなってしまいました。
④NHK WORLD JAPAN
NHKワールドジャパンでは、様々なニュースを英語で配信しています。
ニュース番組の他に、ラジオ放送や日本語学習番組もあり。自動翻訳機能で7カ国後の字幕にも対応しています。
番組によっては、ライブ配信や見逃し配信もあるという、至れり尽くせりです。
日本語でニュースを見ることはできませんが、いろんな使い方ができる便利なサービスですよ^^
NHKワールドジャパンのホームページかアプリで視聴可能、VPNは必要なし。
- URL:NHK WORLD JAPAN公式ホームページ
- ライブ配信:あり
- アプリ:あり
まとめに
海外から日本のニュース番組を海外から見る方法をご紹介しました。
私が実際に使ってみた感想をベースにまとめると、各サービスはこんな人におすすめ。
- 22時のニュース系が見たい:ANNnewsCH
- めざましテレビ系が見たい:FNNプライムオンライン
- 英語でもいい:NHKワールドジャパン
日本のドラマだと、見逃し配信とVPNを組み合わせ流ことで海外からも視聴できるようになります。
けれども、ふと『ニュース番組を見たい!』と思った時に、Tverなどの動画配信サイトでは日本のニュース番組は配信されていないことに気付きました。
今回ご紹介したサービスを使えば、日本にいるかのようなニュース番組を見ることができます。VPNなしで見られて、ライブ配信のチャンネルもあって本当に便利。
ぜひ利用してみて下さいね。
『VPNってなに?』『海外から日本のドラマを見たい!』という方はこちら↓↓
海外から日本のテレビを見たいなら海外から日本のテレビを見る方法を比較!機器不要・リアルタイムで視聴も
最後までお読みいただきましてありがとうございました。