Hulu日本版は海外から見れない?おすすめVPNと接続•視聴方法を紹介

こんにちは!

カナダ東部の田舎町に暮らすMACOです!

日本のアニメやバラエティ番組のラインナップが充実しているHulu(フールー)。

海外生活の心強い味方になってくれそう…と思ったのも束の間、海外から見ようとすると『サポート外ネットワークからの接続です』というエラーが出てしまいます。

 

わたし
日本版のHuluは海外からは接続できない(=見れない)んです。

 

でもVPNというサービスを使えば、簡単に接続・視聴できるようになります。

今日は、日本版のHuluを海外から視聴する方法をご紹介します。

 

\一番おすすめはNordVPN/

2年プランが月額3.71ドル→日本公式サイト【Nord VPN】

 

 

日本版Huluのアカウントは日本でのみ利用可能

Huluはアメリカ・ロサンゼルスが本拠地の動画配信サービスです。2011年に日本でサービスをスタートしています。

アメリカのHulu(hulu.com)と日本のHulu(hulu.jp)は経営自体が別会社なので、日本のHuluを利用したい場合は日本のHuluに登録する必要があります。

例えば、アメリカ在住でアメリカのHuluアカウントを持っていても、日本のHuluにはログインできない(=使えない)ということですね。逆に日本のHuluアカウントでアメリカのHuluを利用することもできません。

 

わたし
Netflixのアカウントは全世界共通。ひとつアカウントを持っていれば世界どこに行っても使えるよ。Huluと大きく違うポイントだね。

 

 

Hulu日本版は海外から見れない?

日本版のHuluは海外から視聴することができません。厳密には、アクセスはできるけど動画を視聴することができないんです。

上の写真のような

日本国外からのアクセスはサポートされません。

というエラーが表示されます。

実は、これはHuluだけに限ったことではなく、日本版のNetflixFやU-NEXT、Tver等の動画配信サービスも海外から視聴することができません。

 

わたし
無料お試しの申し込みの時点でエラーが出るため、会員登録すらできないということだね。

 

海外からHulu等を含む動画配信サービスにアクセスした場合、あなたのIPアドレスで位置情報を判別しています。

IPアドレスとはネット上の住所のようなもの。海外からのアクセスだと分かると自動的に弾かれてしまうため、上記のようなエラーが出て視聴することができないというわけですね。

そこで登場するのが、VPNというサービスです。

 

 

VPNとは?

VPN図解

VPNとは、Virtual Private Network(バーチャル・プライベート・ネットワーク)の略語で、あなたとインターネットの間に位置します。

『VPNをオンにする』イコール『インターネットをVPN経由で利用する』ということです。

 

VPN各社は、世界の国々にサーバーを持っています(例えばNordVPNは60ヶ国5100超のサーバーを保有)。

その中の好きな国のサーバーに接続し(=その国のIPアドレスに切り替わる)、その国限定のサービスにアクセスできるようになるというわけです。

こんなイメージ↓↓
VPNのしくみ、VPNとは

 

例えば日本版Huluの動画視聴を例に説明すると、こんな感じ。

日本版Huluは日本国内のみに限られている(=海外からは視聴不可)

VPN経由で日本のIPアドレスを使い『あたかも日本からアクセスしている』状態を作って視聴

VPNには無料と有料がありますが、無料VPNには速度やセキュリティ面で問題があることが多いため、絶対に有料VPNの方がおすすめです。

 

海外からHulu日本版を視聴するためのおすすめVPN

NordVPN

2021年10月現在、海外から日本版Huluを視聴できるのはNord VPNです。

NordVPNはVPNランキングの上位常連さん。優秀&人気のVPNです。

サービス概要はこちら。

月額料金
  • 2年:3.71ドル(約400円)
  • 1年:4.92ドル(約540円)
  • 1ヶ月:11.95ドル(約1300円)

※1米ドル=約108.5円で換算

サーバー数60ヶ国5,100サーバー超
安全性高度暗号化標準AES-256で保護
トライアル30日間返金保証
同時接続可能台数6台
本拠地パナマ
ライブチャット○(365日24時間)
ログなしポリシー
日本語
アプリ

 

NordVPNは、日本の動画配信サービスに強いのが特徴です。2021年10月現在、 Huluだけでなく、ほぼ全ての動画配信サービスに対応している感じ

人気VPN3社の視聴状況を比べてみました。

動画配信サービスNordVPNSurfsharkExpressVPN
Hulu日本版×
Netflix日本版××
U-NEXT
Amazonプライムビデオ×
FODプレミアム×
Tver
AbemaTV
GYAO!

※2021年10月2日時点の視聴状況です。視聴状況には変動がありますので、必ず視聴できるとは限りません。

わたし
Nord VPNが海外在住者に人気なのも納得!

 

料金は1ヶ月、1年、2年の3種類のプランがあり、長期で契約すればするほど安くなります

現在、私が使っているのもNord VPN。カナダ移住して以来、10社ほどVPNを使い比べましたが、速度も問題なく動画視聴もスムーズですし、なにより料金が安いので満足しています^^

 

これだけ優秀なVPNを月額4ドル弱で使えるのは、すごいことだと思う!

\2年プランが月額3.71ドル!/


 

\NordVPNについてもっと詳しく!/

 

海外からVPNを使って日本版Huluを見る手順

海外からVPNを使って日本版Huluを見る手順をご紹介します。

流れは簡単です。こちら。

  1. VPNを『ロケーション:日本』でオンにする
  2. Huluにアクセスして動画を見る
  3. 動画を見終わったらVPNをオフにする

ポイントは『VPNをオン→動画視聴』という流れ

VPNを『ロケーション:日本』でオンにするということは、今いる国のIPアドレスが日本のIPアドレスに切り変わるということ(=日本にいるかのような状態になる)。

この順番をまちがわないようにして下さいね^^

 

わたし
VPN接続中は、未接続時に比べるとインターネット速度が落ちるよ。動画を見終わったら必ずVPNをオフするのをお忘れなく。

手順はこちら。

※アプリはスマホもパソコンも同じ仕様です。


❶VPNアプリを起動して、日本のサーバーに接続。以下のどちらかの方法で接続することができます。

マップ上の日本をクリック(日本のサーバーならどれでもいい場合

NordVPNの使い方

 

左の検索窓に『Japan』と入力し、サーバーを選んで接続(どのサーバーに接続するか選びたい場合

NordVPNの使い方

 


❷Huluにアクセスして動画を見る

 


❸見終わったら、NordVPNのアプリを開いて接続オフ。

NordVPNの使い方

これだけ。とても簡単ですよ^^

 

 

まとめに

日本版Huluを海外から視聴するなら、NordVPNが一番おすすめです。

Nord VPNはHuluだけじゃなく他の動画配信サービスにも強い上に、セキュリティも高いのが嬉しいポイントです。

まとめると、

【NordVPNは…】

  • 2年プランは月額3.71ドル(約400円)
  • 1年プラン月額4.92ドル(約540円)もあり
  • 動画視聴に問題なしのスピード
  • 高いセキュリティ
  • 1アカウント6台まで同時接続OK

申込んで即日使えますので、海外から日本版Huluが見れないと困っている方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

 

\2年プランが月額3.71ドル!/


 

\NordVPNについてもっと詳しく!/

 

Sponsored Link