ExpressVPNの使い方と設定方法!iPhone/MacやAndroid別に日本語でわかりやすく

こんにちは!

抜群の速度、優れたセキュリティ、お手頃価格と三拍子揃ったExpressVPN。

海外のVPN会社ですが、ホームページが日本語にきちんと対応しているので安心です。ただ設定にはところどころ英語が登場します。

でも大丈夫。

実際にやってみるとアカウント登録から設定方法、使い方までとても簡単です^^

今日はExpressVPNの使い方や設定方法を【iPhone/Mac/Android】別に、日本語でわかりやすくご紹介します。

 

\1年プランが49%オフです/

 

ExpressVPNの会員登録のやり方

①会員登録

まずは会員登録からスタート。まだ日本語なのでとても分かりやすいですよね。

  1. プランを選択
  2. メールアドレスを入力
  3. 支払方法を選ぶ

支払方法は、各種クレジットカード、ペイパル、ビットコイン等々から選べますが、クレジットカード情報を入力するのが不安な場合は、ペイパルが安心です。

 

②パスワードの設定

自動でパスワードを生成してくれますので、好きなパスワードに変更しましょう。

私は間違ってこのパスワードでそのまま登録しましたが、後からでも変更できますので大丈夫。

 

 

ExpressVPNの設定方法【Mac/iPhone/Android】

ExpressVPNの会員登録が終わったら、設定していきましょう。

  • MacBook
  • iPhone
  • android

の順で設定方法をご紹介していきます。

 

MacBookの設定方法

①メールが届いたら設定にすすもう!

会員登録・パスワードの設定が終わると、メールが送られてきます。

『Set Up Express VPN』ボタンを押して、さっそくパソコンに設定していきましょう。

 

②設定用ソフトをダウンロード

設定用ソフトをダウンロードします。

アクティベーションコードの下に、利用可能なブラウザがずらりと並んでいますので、クリックして選びます。

また、左側のアクティベーションコードはあとで使いますので、画面はそのままにしておいてくださいね。

 

④ダウンロードから設定まであっという間で簡単

ダウンロード前にマックからの警告が出ます。

『パソコンを安全に保つため、信頼できるソフトウェアだけインストールするようにしてね。』というメッセージです。

『Continue(続ける)』をクリック。

 


ExpressVPNはこんなサービスですよ、とメリットの紹介ですね。

『Continue(続ける)』をクリック。

 


『このソフトウェアは 49,1MBの容量が必要だけど、インストールして大丈夫?』というメッセージ。

『Install(インストール)』をクリック。

 


新しいソフトをインストールするために、パスワードが要求されます。ここで入力するのは、パソコンのパスワードです。

『Install Software(ソフトウェアをインストール)』をクリック。

 


インストール完了!

『Close(閉じる)』をクリック。

 


『使い終わった後のインストーラーを削除しますか?』と聞かれます。もう使うことがないので、削除してオッケー。

『Move to Trash(ゴミ箱へ移動)』をクリック。

 


インストールが終わると、画面下にExpressVPNのアイコンが出てきます(この画面が出るのは最初の1回だけです)。

それをクリック。

②で出てきたアクティベーションコードを入力します。

左:アクティベーションコードを入力します。真ん中:パソコンを立ち上げた時に一緒にExpressVPNも立ち上げますか? はい→Allow、いいえ→Don’t Allow

右:エラーをレポートしたりスピード測定したり、ExpressVPNのサービス向上に協力しますか? はい→Allow、いいえ→Don’t Allow 

設定はこれでおしまいです。

 

わたし
アイコンが出ない場合は、『Launchpad(ロケットマーク)』の中に入ってるよ。

 

iPhoneの設定方法

ExpressVPNの会員登録が終わって、登録完了のメールが届いた後の設定を解説していきます。設定は5分もかからずできますので、さっそく説明していきます!

 

わたし
手元にExpressVPNに登録したEメールアドレスとパスワードを準備してね。

 

①Apple Storeでアプリをダウンロード

 

②ExpressVPNにサインイン

↓↓↓

登録したEメールアドレスとパスワードを入力して、サインイン。

 

 

③その他の設定

VPNの設定で『許可』をタップし、Touch IDかスマホのパスワードを入力。

 


通知を許可(または”許可しない”)。

 


ExpressVPNの通知の送信を許可(または”許可しない”)。

 


ExpressVPNの改善に協力を許可(または許可しない)。

 

 

④接続してみる

接続ボタンをクリック。緑色に変わったら接続成功!

 

Androidの設定方法

ExpressVPNの会員登録が終わって、登録完了のメールが届いた後の設定を解説していきます。設定は5分もかからずできますので、さっそく説明していきます!

 

わたし
手元にExpressVPNに登録したEメールアドレスとパスワードを準備してね。

※夫のスマホ画面なので英語表示になっています。日本語設定のスマホからだと、日本語だと思います(>_<)

 

①Play Storeからダウンロード

Play Storeからアプリをダウンロードする。

 


このアプリは、

  • アプリ内課金があります。
  • Wi-Fi接続情報へのアクセス

が必要です

という注意が出るので『Accept(承認)』。

 

②ExpressVPNにサインイン

アプリを開いて『Sign in(サインイン)』をクリック。

 


ExpressVPNに登録したEメールアドレスとパスワードを入力し、『Sign in(サインイン)』。

 

 

③その他の設定

『あなたのVPNを設定しています。設定を完了するには”OK”をタップして下さい。』→『OK』をクリック。

 


『ExpressVPNは、VPN接続を設定しようとしています。ネットワークトラフィックをモニターします。信頼する時のみ、承認して下さい。』→『OK』

 


『サービス向上にご協力ください。クラッシュレポートや速度テスト、VPN接続が成功したか等の情報をシェアして下さい。個人を特定できる情報は含みません。』→『Allow(許可)』

※嫌なら『Don’t Allow(許可しない)』。

 

④接続してみる

『接続するため、電源マークをタップして下さい。』→クリック。緑色に変わったら、接続成功!

アプリダウンロードから接続まで、5分もかかりません。

 

ExpressVPNの使い方を日本語と画像でわかりやすく

ExpressVPNのアプリは、3ステップで簡単です。

アプリはMacBook、iPhone、Androidどれも同じ仕様なので、まとめて解説していきます^^

 

VPNのオン・オフのやり方

ExpressVPN

スイッチマークをワンクリックするだけ。

アプリ自体がとてもシンプルなので、すごく分かりやすいです^^

 

ロケーションの変更のやり方

ExpressVPN

好きな国の好きな回線を選びましょう^^

日本の動画等を見たいなら、日本の回線を選びます。

 

わたし
VPNに接続した状態では、ボタンがみどり色になるよ。

 

例えば、日本の動画配信サービスを利用したい場合の手順は、

【手順】

  1. VPNに接続
  2. そのページを開く、動画視聴
  3. VPNをオフ

これだけです。

すごくシンプル&簡単ですよね^^

 

 

まとめに

ExpressVPNの使い方や設定方法をiPhone/MacやAndroid別に日本語でわかりやすくご紹介しました。

ExpressVPNのセットアップは途中から英語になってしまうので、ちょっと不安に感じる方も多いかもしれませんが、一度設定してしまえばオッケー。

安定性、速度、セキュリティに費用、どれをとってもExpressVPNはトップクラスです。英語だからと選択肢に入れないのはもったいないです^^

画像を見ながら、ぜひやってみて下さいね。

 

\1年プランが49%オフです/

 

 

Sponsored Link